
ビットコインが史上初で5万ドル(約527万円)を超えましたね!
これは2017年のビットコインバブルとは異なる上昇と言われ、このまま上がり続け年内には1000万に到達するかも!?と言われています。(1枚のお値段が)
今投資の商品の中でかなり夢があるのがビットコインを始めとする暗号資産です
現在の上昇がバブルじゃないと言われている理由は、ざっくり言うとアメリカの大企業がビットコインの購入を次々したり、もとは懐疑的だったヘッジファンドの有名投資家なども肯定的な意見に変化し、ビットコインを購入するようになったためです。
私が見た経済ニュースでは「ビットコインはもう同僚や叔母さんが買っているものではない」というような言い回しで表現されていました。
もう素人だけが買っている訳でないということですね。
玄人が資産価値を認めたということです。
今日5万ドルを超えた直接の原因は、アメリカの企業向けソフトウェア会社のマイクロストラテジー社が約630億円分のビットコインを買ったかららしいです。
私は金融勉強中のド素人ですが、現物で小さくコツコツビットコインやアルトコインを買っています。
現物とは信用取引ではない買い方で、ショート(売りから入る)はしない方法です。
初めて買ったのは2020年の1月でした。その時は1万円分しか買えてませんが、大きく育っています。
チョビチョビ買い、3万くらいしか買っていない時に一回急騰して8万くらいになってビビりましたが、気を良くしたので買い増しました。その他のアルトコインも魅力を感じると買っています。
ビットコインの注意点はボラリティが高いことです。
ボラリティとは変動率のことで、ボラリティが高いという場合は値動きが上下に激しいことをいいます。
急騰や急落があるということなので、全財産を突っ込んだり、急落したときに慌てて売らないようにすることが大切なのではないでしょうか。
全財産における比率は1~3%が適切と言われているようです。
しかし私は全財産が可愛いこともあり、ビットコインが急上昇したため全体の30%近くになってしまいましたw
でもリバランスする気は今の所一切ありません。ガチホします。
ビットコインを現物でガチホしている人は今の時点ではみんな利益を出しているのではないでしょうか。個人的に宝くじよりも夢がありますね。
暗号資産って、未来感を感じるので私はそれに投資したい気持ちもあって買っています。
金融資産が国家も中央銀行も関係なく管理されたり、海外への送金スピートが早かったり色々な特徴があって面白いなと思っています。
おひとりさまの女性は資金が大切です。
堅実な老後資金はつみたてNISAやiDeCoで米国株の指標に投資することが基本ですが、これからまだまだ伸びるビットコインもあなたのアセットロケーションの一部に取り入れてみることをおすすめします。
ビットコインの取引はコインチェックがおすすめです。私の長期用口座はコインチェックです。
素人でも分かりやすくスマホアプリも見やすくて使いやすく、取扱通貨も多く、マネックスグループなのでセキュリティーも安全なのでおすすめします。