
暗号資産全体の時価総額が2兆ドル(大体220兆円)に到達しました。
2020年の6月からDeFi(分散型金融)市場へ資金が流入したことで、ビットコインやアルトコインが伸びています。
2021年4月6日の現時点で、ビットコインは最高値を更新できず横ばいですが、アルトコインはイーサリアムやリップルなどが急進していますね。
コインチェックの銘柄は全て上がっていたようです。
市場占有率を示すBTCドミナンスは、一時57.1%まで急落。3月中旬時点では63%台だったが、アルトコインの活況に伴い大幅下落した。現在は20年9月の最安値を下回り、19年6月水準となっている。
アルトシーズン再来が鮮明となる一方、2017年〜2018年の仮想通貨バブルとは異なる点もある。ビットコインが高値圏で推移し続ける中でのドミナンス大幅下落は、単なる資金移動ではなく外部からの断続的な資金流入を示唆していると言えそうだ。
コインポストより引用
ちょっと難しいので噛み砕いて理解してみます。
ビットコインの暗号資産市場における占有率は3月中旬では63%台だったのに、一時は57.1%まで急落しました。
これは、アルトコイン(ビットコイン以外の暗号資産)にビットコインの資金が流入したことを示し、アルトシーズンの再来が鮮明になっています。
また、2017~2018年のバブルと違うのはドミナンス(占有率)が大幅に下落しているのにビットコインが高値圏ということです。
それは、ビットコインから資金が移動していっているだけでなく、外部から断続的に資金が移動してきていることを示唆しています。
ということですね。
以前と違ってビットコインが暴落してそれに伴いアルトコインも崩壊するという感じにはならなさそうなので、このビッグウェーブにはぜひ乗っておきたいですね。
初心者でよく分からないけど、「とにかくビットコインを購入したい」という人は、国内口座を作って取引を始めるのが手っ取り早いです。

コインチェックなら毎日100円から積み立てることができるし、セキュリティも万全です。私も使っています。
ボラティリティが高いのも積立なら無理なく安全に資産を増やしやすいですよ!
ビットコイン以外の銘柄もたくさん取り扱っているのが魅力です。
