昨日下記の記事で色々分析したのですが、今日のチャートを見て考えが変わったので記事にしてみます。
ビットコイン日足での分析です。
この分析は私の練習です。トレードは自分の裁量で行ってください。
↓昨日の記事【チャート分析】BTC最高値700万超えからの暴落580万円!今後を分析
上記の記事では、610万円のサポートを陰線の実線で超えたら下落トレンドかもと言っていました。
それで、今日日足が固まって確認すると、陰線の実線で下抜けていました。(三尊にはなりませんでしたね)
でも今は、下抜けしたにもかかわらず、必ず下落トレンドになるとは思っていません。逆に上昇トレンドかもしれないと思っています。
というのも、
610万円を下抜けした陰線が前日と似たようなラインで下ヒゲを付けたので、そこと前々回の底値、このトレンドの上昇の起点っぽく見えるローソクが溜まっている価格帯を結ぶことで新しい平行線が引けました。(グリーンの帯)
4月18日に否定された上昇トレンドはグレーの帯で表示しています。
このグリーンの帯を起点に考えると、ビットコインは今が買い時に思えます。
そして610万円の平行線は今度は抵抗線となっています。(ピンクのライン)
グリーンの平行線の下限(紫の線)を下抜けせず、610万円の抵抗線を上抜けすれば、再び上昇トレンドになるでしょう。
意識される価格は、610万・667万・707万・730万あたりでしょうか。
ただ、グリーンの平行線の下限を下抜けする可能性もあるので、本日4月20日の日足が固まり次第でしょうね。
ストップが置けるなら今が買い時かもしれないですよ。

チャートって奥深いなぁ